
新たな虎放つ。
2019年Ljubljana・GUSTO・Santicが実戦に使用しているTeamフレームをベースにしたDISCモデル。
このフレームは2018にはツール・ド・ラブニールを制したフレームでもある。
フレーム形状は独特なスローピング形状をしており、Compression Geometry Frame Designと呼ばれ、べダルを漕ぐパワーを無駄なく伝達させる設計となっている。
これに非対称バランス設計を組み合わせたこのRCR Teamモデルは純粋なレースマシンでありその完成度は高い。
さらにこのDISCモデルに至っては、フロントフォークを非対称形状にする事で”高速域でのフロントブレーキ使用時によるハンドルの微妙な振れ”を改善した設計となっている。
もちろん、2020年にLjubljana・GUSTO・Santicが使用する予定となっている。
RCR Team Limited DISC
新たな虎、放つ。
その走り、操れるか?

完成車価格 328,000円(税別)



2019年Ljubljana・GUSTO・Santicが実戦に使用しているフラッグシップをベースにしたDISCモデル。
フレームは東レT-1000を使用している。
2020年にLjubljana・GUSTO・Santicが使用する予定となっている。
コンポーネント:シマノアルテグラ
ホイール :ATTAQUEカーボンホイール 45mm(クリンチャー)
RCR Team Sport DISC

妥協のないこの仕様
「絶対強者」の名の下に

完成車価格 238,000円(税別)


2019年Ljubljana・GUSTO・Santicが実戦に使用しているフラッグシップをベースにしたDISCモデル。
フレームは東レT-1000を使用している。
コンポーネントとホイールを変更する事でより安価となり、他社では追い付けない価格。
しかし、妥協はない。
コンポーネント:シマノ105
ホイール :フルクラム レーシング900DB
RCR Team ジオメトリー


世界で最も軽量な繊維素材の一つです。
カーボン複合技術により衝撃吸収性・剛性及び安定性を大幅に改善させる。
非対称バランス設計
ペダルを漕ぐ際のパワー伝達はクランクのある右側に負荷が掛かる。
この原則を基に右側のチェーンステーを補強させている。即ち、非対称バランス設計である。フレーム全体の縦剛性を大幅に向上させ、[非対称]による完璧なバランスを作り上げている。

