
絶対強者は譲れない
2019年Ljubljana・GUSTO・Santicが実戦に使用しているモデル。
フレームは東レT-1000/800を使用している。
その独特なスローピング形状はCompression Geometry Frame Designと呼ばれ、べダルを漕ぐパワーを無駄なく伝達させる設計となっている。
これに非対称バランス設計を組み合わせたこのRCR Teamモデルは純粋なレースマシンでありその完成度は高く、2019年も引き続きLjubljana・GUSTO・Santicが使用する。
RCR Team TL
生粋のレーシングマシン。
その走りは追撃を許さない「絶対強者」

クリンチャーモデル
完成車価格 278,000円(税抜)
チューブラーモデル
完成車価格 268,000円(税抜)


2019年Ljubljana・GUSTO・Santicが実戦に使用しているフラッグシップモデル。
フレームは東レT-1000/800を使用している。
その独特なスローピング形状はCompression Geometry Frame Designと呼ばれ、べダルを漕ぐパワーを無駄なく伝達させる設計となっている。
これに非対称バランス設計を組み合わせたこのRCR Teamモデルは純粋なレースマシンでありその完成度は高く、
2019年も引き続きLjubljana・GUSTO・Santicが使用する。
コンポーネント:シマノアルテグラ(R-8000)
ホイール :ATTAQUEカーボンホイール 45mm
RCR Team Legend

多くは語らない。
「伝説」は誰にも真似が出来ないのだから
完成車価格 298,000円(税抜)


多くを語る必要はない。「伝説」は誰にも真似が出来ない事への挑戦だから
フレームは2019年Ljubljana・Gusto・Santicが使用する。
フラッグシップモデルと引けを取らないこのモデルはホイールセットをレーシングゼロにした事以外を除けば
全て同じ仕様となっている。アルミホイール派であるあなたの為に作ったモデルです。
コンポーネント:シマノアルテグラ(R-8000)
ホイール :フルクラム レーシングゼロ
RCR Team Evo
日本限定モデルとして生まれた。
名に恥じぬ。それは「絶対強者」
完成車価格 228,000円(税抜)


本格的なレースからサイクリングまでとあらゆるシーンで強者を名乗る為に作られたモデル。
フレームは2019年Ljubljana・Gusto・Santicが使用する同じフレームだ。
コンポーネント及びホイール以外はフラッグシップモデルと同じ仕様。
コンポーネント:シマノ105(R-7000)
ホイール :カンパニョーロ ゾンダ


完成車価格 188,000円(税抜)
RCR Team Elite
価格に騙されるな!
このモデルはエントリーではない




2019年プロチームが実戦投入しているフレームを使ったこのモデルをエントリーモデルと呼ぶのは適切なのであろうか?
フレームはLjubljana・GUSTO・Santicが実戦に使用しているRCR Team TL(フラッグシップモデル)と同じ仕様。
コンポーネントにシマノ105・ホイールにはカンパニョーロ カリマを装備したモデル。
コンポーネント:シマノ105(R-7000)
ホイール :カンパニョーロ カリマ
他社が慄く、追撃モデル 「PRO」
名に恥じぬ。それは「絶対強者」
RCR Team PRO
※ こちらのモデルは在庫がなくなり次第終了となります。
完成車価格 228,000円(税抜)


GUSTO RCR TE PRO
ホイール以外はフラッグシップモデルと同じ仕様をしたミドルグレードモデル。
フレーム・コンポーネントは2019年Ljubljana・GUSTO・Xaurumが実戦に使用しているRCR Team TL(フラッグシップモデル)と同じ仕様。
ホイールにカンパニョーロ カムシンを装備したレーシングモデル。
コンポーネント:シマノアルテグラ(R-8000)
ホイール :カンパニョーロ カムシン



RCR Team ジオメトリー


世界で最も軽量な繊維素材の一つです。
カーボン複合技術により衝撃吸収性・剛性及び安定性を大幅に改善させる。
非対称バランス設計
ペダルを漕ぐ際のパワー伝達はクランクのある右側に負荷が掛かる。
この原則を基に右側のチェーンステーを補強させている。即ち、非対称バランス設計である。フレーム全体の縦剛性を大幅に向上させ、[非対称]による完璧なバランスを作り上げている。

